カナダのマクスター大学の教授と釜山カトリック大学そしてYICリハビリテーション大学校が訪問。
9月4日の金曜日
YICリハビリテーション大学校に留学している
釜山カトリック大学の理学療法士を目指す学生様と授業で教えに来ている
カナダのマクマスター大学の教授先生がリハビリデイサービスGrin Rihaに見学に来られました!
珍しい建物に興味津々でした。
特にパナソニックのデジタルミラーには測定できる内容に興味を持ち
みなさん体験されていました。
やはり、海外の方はどのようなサービス・予防等をしているのか❔
に関心があり制度が違う中で、予防という目標は一緒であることがわかりました。
グリンリハを見学された後は、まさじろうのグリンパンでバスで食べる夕食を買っていました。
店長が思いを込めてつくったメッセージパンには感動されていました。
後日、カナダの先生から「日本の高齢者さんは恵まれています」という言葉があったそうです。
さらにそう思って頂けるように、見学して頂いた方々からの質問等を大切にケアを考えていきたいと思います。
遠い中、見学に来て下さりありがとうございました。
またお待ちしております。
福岡県遠賀町のリハビリデイサービスGrin Riha